投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

大阪での打ち合わせ

イメージ
いろいろな新規事業につなげるために、大阪に出かけていくつかの打ち合わせを行った。 やっぱり、たまに街に来ないと、田辺では長閑過ぎて緊張感が沸かない。 しかし、街中は、結構歩く事になるので、すばらしいリハビリにもなる。 坊野氏とは、無線の活用法方位ついて相談した。 その後、クルマで中之島に行って、岡田氏と打ち合わせするために、なにわ筋に駐車しようとしたが、通行が激しいので横道に駐車したが、帰ってくると「駐車違反」のステッカーが貼られていてビックリした。 ここは、この間までまともに車も通らない寂れた裏通りだったのに、やたらきれいになって駐停車禁止エリアになっていたのだ。 岡田氏とは、橋本氏を交えて、久しぶりの情報交換をした。 話題はいろいろあったが、詳細はナイショ。 岡田さんの会社も設備が徐々に整っていって、いい環境になってきた。 事務所の壁に、戦災を受けた大阪の市街と現状の写真が掲げてあって、思わず、じっくり見てしまった。

新庄公園のコスモスまつり

イメージ
天気がめちゃめちゃ良かったので、コスモスを見に行くことにした。 できれば、有田川町の鷲ヶ峰コスモスパークに意向と思った。 ドライブに武ちゃんを誘ったが、「今から有田川長は、やたら遠いで。道路の横に、近くの新庄公園のコスモスまつりの掲示があったけど。」と言う事になり、それは近くて便利じゃんと、公園に向かった。 公園の中でフリーマーケットなどが開かれていて、駐車場は満杯だった。 結構、コスモスが咲き誇っていて、気持ちが良かった。

町田さんとおしゃべり

イメージ
武ちゃんと一緒に町田さんとお会いした。 昔の話や、釣りの醍醐味の話を聴いた。 昼は、ハーベストホテルで食事をしながらおしゃべりをした。 田辺に来て、ようやく地元の人とお話できる機会がもてるようになった。 これから、もっと地元の方々と楽しい交流ができればいいな。

ソプラノリサイタルを聴いた

イメージ
紀南に文化を!というコンセプトでときどき開かれる文化コンサートが、雨の紀南文化会館で開催された。 。 ボクは2回目の参加だったが、今回は、野田ヒロ子さんのソプラノを、もりてつや氏のピアノ伴奏で開催された。 ボクは、ソプラノがあまり好きでなく、なぜあんなところから声を張り上げて歌わないといけないのか、どうしても理解できない。 特に強烈な高音の叫びは、メガネが割れそうで怖いくらいだ。 でも、聴き馴染んでいくにつれ、声の高さが会館に感じられるようになった。 聴いていて、もり氏のピアノはとてもすばらしいと思ったら、音楽院を満点主席で卒業したすごい人だそうだ。 ともあれ、田辺に来てからは、あまり接する機会の無い文化の香りに浸れた、快適な空間だった。 機会があれば、ボクの好きな河内音頭などもやってみたいもんだと思った。

妻のクルマ選び

イメージ
妻が、現在使っている愛車は、スズキのアルトだが、高速道路を走行するとやたらエンジン音がうるさいのと、上り坂になるとエアコンを切らないとパワーが出なくなるなどの不満が出始めたので、もう少し強力なエンジンのクルマに買い換えたら、と言う事になり、オークションで探していた。 ボクは、「今、乗っている白いアルトなんか、そこいら中に走っているので、もっと分かりやすい色がいいな。」と言った。 たまたまヤフオクで、真っ赤なマツダデミオの中古車を見つけたとのことで、早速、現車確認に出かけることにした。 出品者は堺市内だったが、翌朝、天気も良かったので、ドライブがてら、昨日取り付けたサブウーファの調整を兼ねて、ボクのクルマで出かけた。 目的の場所は、めちゃ分かりにくかったが、ナビのおかげで何とか到着。 予想した通り、小さな個人商店で40台ほどの中古車が並んでいた。 そこで、出品されていたデミオを見たが、外装はで鮮やかな赤色で、郵便ポストみたいにオレンジっぽくなくちょっと深紅に近い。 内装は、このデミオ第2世代で人気のあったと言うコージータイプというおしゃれな仕様で、女性好みの色使いがされた内装と、キャンパストップを通して天井から光が入り、とても明るい仕様だった。 この仕様のまま男が乗っていたら、ちょっと気持ちが悪いという感じ。 妻もかなり気に入ったみたいで、販売点のお兄ちゃんと、さっさと購入した場合の手続きなどを相談していた。 アルファロメオ調のカラーのデミオなので、ボクは「アルファデミオ」と呼ぶことにした。

サブウーファの取り付け

イメージ
先日から愛車のオーディオを整備しているが、最後の止めにサブウーファを取り付けることにした。 モノは、オークションでいろいろ検討したが、あまり電力を食わないで、狭い座席の間に設置できる形で、そこそこ低音が補完できるものとしてAZZESTのSRV505を落札した。 本当は、せめて20cmのウーファが欲しかったが、狭いクルマの中で邪魔になるのを避けて、16cmのウーファで妥協することにした。 オークションの出品者からモノがすぐに送付されてきたので、早速、武ちゃんに頼んで取り付けてもらった。 後席の足元にうまく収まることを確認し、バッ直で電源をとることにしたが、ちゃんとリレーやヒューズを組み込んで安全性にも配慮してくれた。 RCAコードで、アンプの裏面からサブウーファの出力を取り出し、スピーカ本体に入力したが、クルマの造りがやたらややこしく結構手間がかかった。 でも、結構、ボコボコと低音が出たので、取り付けはばっちり。 あまり、ボコボコという低音は好きではないので、オーディオアンプでロウカットフィルターを620サイクル位にセットして、それから時間をかけてイコライザーやリスニングポジションなどを調整したら、他のスピーカーとの繋がりが良くなって、なかなかいい感じになってきた。

弁慶まつりの花火を見た

イメージ
今日は、田辺市で弁慶祭が開催されており、日が暮れてから、恒例の花火大会があった。 ベランダから海を見ると、かなりでっかい旅客船が沖に停泊していて、座礁したのかと思ったが、どうやら船上から花火見物らしい。 ま、こっちだって、対岸のベランダからゆっくりと花火見物だもんね。 今回は、結構、花火が打ち上げられて、でっかい2尺球が混ざっていて、なかなかいい眺めだった。 できたら、ここでたこ焼きを食いながら、ビールを片手に眺めるのがベストかな。